2009年10月26日
cornelian taurus
BSを観ていたら・・・(Vogue(ヴォーグ)誌企画の番組だったような)
岩永さんが出ていた。
今年の1月、イタリアのセレクトショップ「アントニオーリ」で私の目に飛び込んできたBAG.
「これいいね・・」
から始まった岩永さん達との出会い。
本当に偶然でした。
cornelian taurus by daisuke iwanaga コーネリアン タウラス バイ イワナガダイスケと言う
ブランド名だとわかったのは、その日の午後、PARIに入ってからでした。
弊社でも即!契約。
今シーズンあと1点を残すのみという、売れ行きである。
弊社をはじめ、日本で10軒ほどの取り扱い・・・
cornelian taurus by daisuke iwanaga
(コーネリアンタウラス バイ ダイスケイワナガ)
2007年AWシーズンより本格スタートしたブランドですのでまだまだ知らない方も多いかと思います。
しかし、レクレルール・伊勢丹等、人気ショップで取り扱いがある。
BAGデザインはプロダクトデザインであるということをブランドの柱として、
日本のタンナーでタンニングされたハイクオリティで特徴的な素材を使用。
神戸にアトリエを構えるが、タンニングは姫路にオーダー。
お父様が潜水夫だった影響から、船具などの重厚で強さのある特徴的なパーツを、
日本人の技術、テクニックで仕上げた、日本人のアイデンティティを表現したブランド。
特にハンドルが刀の柄「つか」をモチーフにデザインされている。
デザイナーは、すべてのBAGには、エレガントさ,華やかさ、遊び、と機能性を高いレベルで
融合させることが必要だと考えており、BAGを持つことによる、喜び、新たな発見と、
日本人としての誇り、内面的強さを人々に伝えたいと考えている。
小ロットで長く使えるモノづくりを目指しているので入荷数も少なくかなり希少なブランドです。
Posted by R at 14:43│Comments(0)
│OTHER