2010年05月27日
お礼参り
今日は九頭龍神社にお礼参りに来ました。
紀伊国屋の梅さんに、いつもお誘いを受けるのですが、
あまりにご利益があるので、昨日、連絡があった榛葉議員にお声をかけたら、
丁度、タイミングよく、4人でのお礼参りとなりました。
榛葉さんのラフな格好は、初めてですね。
中々キマッています。
紀伊国屋の梅さんや、従業員の方とは、初対面でしたので、
ご紹介したら、即刻打ち解けて、何だかお天気もいいし、
爽やかなお参りになりそうですね。
白龍さまもお参りをして、
今回は7ケ所もお参りをしてしまいました。
ここ、秋には紅葉が綺麗でしょうね~
あ・・あ・待って~
芦ノ湖も今日は静かです。
芦ノ湖を荒らした龍はもともと大蛇のこと。
(梅ちゃんの豆知識 : 蛇口は蛇と書きますが、
語源は龍の口から水が出たので、龍口と書いたようです。
りゅうくちとは、読み憎いので、じゃぐちになったそう~)
龍は、神の化身とされたもので、神話的に奉られたようです。
よって、縁起物の蛇はいつも2匹位は発見するようですが、今日はおりませんでした。
さすが、もとカメラマン!
梅ちゃんの腕は現役ですね。
Posted by R at 23:14│Comments(0)
│旅行