2011年07月25日
草取りと熱中症
月曜日はお休みでした。
「草をぼうぼうに生やしておくと蛇がくるよ。」
の言葉がずっと気にかかり母「綾子」を呼んだ。 なぜ??
西陽が傾きかけた夕方から、作業開始!!
って、みんな主婦が一人でやりますよね~??
アパートやマンション暮らししか経験がなく、カマのとぎ方や、草の始末などが
わからないでいました。
父、「雪雄」も呼んでないのに来ました。
おまえは、こんな事も出来ないのか!!と言いながら、汗を流して
どことなく、楽しそうでした。
全部、刈り取ってから、
「除草剤」を蒔けば、根こそぎ枯れるよな・・母さん。・・・・と
ん??
もっと早く言ってよ。
何だか、情けないですがその夜から体調が悪く、どうやら熱中症??
まさかね。
でも 金星人+ 今年は「健弱」
気をつけなくては・・
労働は1時間ほどで終了!
裏もこんなに綺麗になりました。
父が 「この辺で止めとこう~。近所の人が見てるぞ。母さん
磯部さんのおうちにシルバーさんが来て、草取りをしていたから、あんなにちゃんとやってくれるならと、
頼まれると困るし、あんまり綺麗にすると、旦那が家を間違えちゃうと
困るでね~」と、また暑いのに無駄に受けないギャグを連発。
裏のおうちの大きな木から、紅い実が大量に裏庭に落ちて来て、踏むとぐちゃぐちゃに
なりそうだったので、乾燥するまで待っていました。
母はちょっと枝を切るように言えばいいよ。と、言いましたが、
1軒屋に住むという事は、こういう事とも付き合うという事かも?と思い、
今は、その実をじっと見つめている自分です。
アハハ・・・面白いでしょ?
築25年 これでも賃貸・・今までのマンションより格安物件です。
駅には車で10分位かかりますが、5LDKでP5台 ちょっと枯れた枯山水??のお庭付き
静かでいい住みかです。
Posted by R at 19:49│Comments(0)
│OTHER