はまぞう › 玲子さん日記2 › オススメのお店 › 恋する静物展

2011年10月06日

恋する静物展



気持ちいい秋晴れの中行ってきました。
名古屋ボストン美術館で、「恋する静物」と題して
米、本家ボストン美術館より、多くの果物や、花を被写体にした
絵画が飾られていた。



16世紀になると、歴史画や、肖像画に並ぶ価値が出てきた静物画、
特にヴェニタス(ろうそくの火のようにはかない様を描く技術)と
トロンプ・ルイユ(目の前にあるかのように描く技術)の両方が目だって評価されてきた。
と、説明されていた。


印象に残った絵は
エドゥアール・マネの「果物篭」

リーヴァイ・ウェムズ・プレンティスの「ブリキの中にあるリンゴ」

これがまた、美味しそうじゃないこと・・・(笑)
腐りかけのリンゴを、さも粗末そうなテーブルの上に・・
しかもブリキのバケツに押し詰めて・・

被写体は何でもいいんですね。
普段通りの生活を自然に描いた・・
ただただ!才能があっただけなんだ ひみつ

2012・2・19まで開催されてますよ~


同じカテゴリー(オススメのお店)の記事
お散歩の途中…
お散歩の途中…(2021-02-08 11:00)

シュトーレン
シュトーレン(2020-12-12 11:00)

いってきました♡
いってきました♡(2019-08-13 14:00)

素敵な衣装で
素敵な衣装で(2019-07-31 23:45)

また来ちゃった
また来ちゃった(2019-07-19 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
R
CENTO COSE Co.,Ltd.        
2F Nakamura Bldg. 2-7-1 Minami Kakegawa Shizuoka Japan 436-0029        
+81(0)537-21-6501        
centocose@nifty.com      
http://www.centocose.com     
オーナーへメッセージ
削除
恋する静物展
    コメント(0)