2015年09月01日
雨の日のクルージング
毎年恒例のクルージング
かなり晴れ女の私ではありますが、8/30は流石に朝の大雨で
クルージングもあわや中止になるかと…いやいや
諦めずに用宗港に到着
キャプテン曰く
「おまえたちは
本当に諦めない女だなあ〜
ついにこの雨も上がらせてしまった。その勢いに脱帽だよ」
えへへ
しかも若いお兄ちゃんたちの漁船が到着して釣り上げた魚を見せて貰いに行っただけなのに「食べる?」の言葉に
待ってましたとばかりに聖子とハグ
そして太刀魚2尾をGET✨
そして島田の魯庵シェフ直々に調理して頂き、静岡一の山葵作りでは泣く子も黙る白鳥さんの山葵で塩わさび太刀魚が完成‼️
これまたhappy
いつも我々を楽しませて下さるために縁の下の力持ちで船の隅々まで点検、運行をしてくれる、以前日本丸に乗船していたオレンジのウェットのJOEくんが、焼津水産高校で一番最初に研修で乗ったという船がある焼津港までクルージング⛵️
今では国の仕事で、探索船の舵を取るチャンスを与えられたそうだ。経産省が民間に委託している船の乗組員だそうで、年に数回しか自宅に戻らないらしい。我々も貴重な彼の帰省に会える訳なんだ。
う〜ん海の男は
寡黙でかっこいい✨
小雨も上がり最後の方は
青空までGET✨
楽しい楽しい夏の締めくくりは
また格別な日になりました。