2021年03月11日
あれから10年・・・
東日本大震災 3.11
もう10年なんですね。
命を落とされた人、未だ見つかっていない人…またそのご家族の想いを察すると朝から心が痛みます。
今日は日本中のみんなと一緒にそんな想いを寄せましょう。
心安らかな日々が早く訪れますように…
そんな中、一通のLINEが届きました
一一一一一一一一一一一一一一一一一一
小さな時から1000g強の未熟児で生まれた甥っ子の柊(シュウ)が、いつも心配な叔母さんでした。
小学生の時、ボランティアの母に連れられて東日本大震災の被災地陸前高田市に現地まで同行していた柊。
現在は高校生になり
「あの日から10年プロジェクト」という
小学生で陸前高田市に行き感じた気持ちと、高校生になった今、自分が現地に行ってみて感じるものがどう違うのか映像を通して考えたい…
そんな気の合った仲間3人でプロジェクトを立ち上げたそうです。
クラウドファンディングで資金を集めるも、中々、高校生ではお金も集まらず、「なんとか陸前高田市に今、着きました。」と、連絡が来て、鳥羽市長さんにもお会いでき、色んな貴重な体験談をお聞きすることができた。ありがとう‼️と。
なんだか、涙が溢れて来ました。
映像が完成したら観せてくださいね。
想いを行動に移すって素晴らしい事ですね。ネットで全て事を済まし、時間があれば暇ーと言って、相手のアラを探しては攻撃する人もいる中、叔母さんはこの子達3人の志に敬意を表します。
気をつけて帰って来てね。
よく頑張りました。
鳥羽市長さんと、柊達を繋げて下さった久保田さん。(前 掛川副市長)
心からお礼申し上げます。
今日はキャンドルナイトに参加して下さる事、楽しみにしております。
(奇跡の一本松…久保田さんのfbより拝借してしまいました♀️)
Posted by R at 00:00│Comments(0)
│OTHER