はまぞう › 玲子さん日記2

  

2021年03月19日

鉄板焼き


朝から食事も取らずに3件終了‼️
とにかく、ケアして…さて帰路へ
ねえ!広いお店ならもういいのでは?と、
Gsix内の鉄板焼きに連れて行って貰いました。満足ご馳走様でした。













  

Posted by R at 18:00Comments(0)料理出張

2021年03月19日

UNITED NUDE G six



我らがファッション界のボス
UN 青田社長の新しいSHOPを覗かせて頂きました。
勢いを感じます。
UNITED NUDE
G six
  

Posted by R at 15:00Comments(0)出張

2021年03月19日

S.NICHOLSN 東京出張


S.NICHOLSN
久しぶりの東京出張です。









イギリスから届くゆとりで痩せてみえる‼️このバランス命のブランド
こんなスタイリングが新たに
ハマります‼️

  

Posted by R at 11:00Comments(0)出張

2021年03月17日

エアガール


弊社 Cento Coseのお客様から
朝一番で素敵な便りが届きました。







来る20日、21時からテレ朝で
【エアガール】という、広瀬すず達の初代CA姿が話題となるドラマが放映されます。

ドラマは日本航空国内線1号(もくせい号)羽田ー伊丹便が中心になっていますが…
私の旦那様の祖父の兄(松尾静磨)が実はJALの初代社長で、戦後日本による初の国際線運航に尽力した人なんです。
日本の国際線運航は日本の航空会社ではなくアメリカのユナイテッド航空に任せようと暗躍していた白州次郎⭐️と火花を散らしたそうです。
現在、日本の航空会社で海外に行けるのは大伯父のお陰だと私はとても敬愛しています(完全に身贔屓です)
今はコロナで玲子さん達も海外には渡航しにくい状況ですが、国際線を利用する時、ちょっと思い出して頂けたらと思いご連絡しました。
よろしければご覧になって下さい。

  

Posted by R at 15:00Comments(0)お客様

2021年03月17日

お弁当



今日はシーザーサラダと鶏肉の照り焼き風煮込み
  

Posted by R at 12:00Comments(0)料理

2021年03月17日

時代



正に今から風の時代
風の男 白洲次郎…
この時代のファッションが好き
この男のファッションとやり遂げる精神が好き
その男と時代を支えた妻の正子も好き…
  

Posted by R at 11:00Comments(0)OTHER

2021年03月12日

Dr.Vranjes. 新作登場




新登場❣️
春ですね
Dr.Vranjes.
久しぶりの新ノート
入荷しております。
入学、卒業、新社会人へ
今こそ贈るもの 
良い香り❤️
お試しください。
  

Posted by R at 16:00Comments(0)OTHER

2021年03月11日

あれから10年・・・






東日本大震災 3.11
もう10年なんですね。
命を落とされた人、未だ見つかっていない人…またそのご家族の想いを察すると朝から心が痛みます。
今日は日本中のみんなと一緒にそんな想いを寄せましょう。
心安らかな日々が早く訪れますように…
そんな中、一通のLINEが届きました
一一一一一一一一一一一一一一一一一一
小さな時から1000g強の未熟児で生まれた甥っ子の柊(シュウ)が、いつも心配な叔母さんでした。
小学生の時、ボランティアの母に連れられて東日本大震災の被災地陸前高田市に現地まで同行していた柊。
現在は高校生になり
「あの日から10年プロジェクト」という
小学生で陸前高田市に行き感じた気持ちと、高校生になった今、自分が現地に行ってみて感じるものがどう違うのか映像を通して考えたい…
そんな気の合った仲間3人でプロジェクトを立ち上げたそうです。
クラウドファンディングで資金を集めるも、中々、高校生ではお金も集まらず、「なんとか陸前高田市に今、着きました。」と、連絡が来て、鳥羽市長さんにもお会いでき、色んな貴重な体験談をお聞きすることができた。ありがとう‼️と。
なんだか、涙が溢れて来ました。
映像が完成したら観せてくださいね。
想いを行動に移すって素晴らしい事ですね。ネットで全て事を済まし、時間があれば暇ーと言って、相手のアラを探しては攻撃する人もいる中、叔母さんはこの子達3人の志に敬意を表します。
気をつけて帰って来てね。
よく頑張りました。
鳥羽市長さんと、柊達を繋げて下さった久保田さん。(前 掛川副市長)
心からお礼申し上げます。
今日はキャンドルナイトに参加して下さる事、楽しみにしております。
(奇跡の一本松…久保田さんのfbより拝借してしまいました‍♀️)


  

Posted by R at 00:00Comments(0)OTHER

2021年03月10日

リベンジ 天ぷら








一昨日
今度こそは成功するぞ‼️と、卓上天ぷらに挑む。
甲殻類がやはり、難しいと主人
ほら、前回、私にダメ出ししたでしょ?むずいのよ…意外に天ぷらは!





でも天茶は中々
  

Posted by R at 22:00Comments(0)料理

2021年03月10日

白身魚をフライ



卓上天ぷらで余った白身魚をフライにしましたー!豚汁も添えました。
今日のフライはスイートチリソースでね。

  

Posted by R at 20:00Comments(0)料理OTHER

2021年03月10日

elenoir Birthdday






3月8日はelenoirの4歳のお誕生日でした。
toaと違って、病気も怪我も一切せず、我々を安心させてくれてます。
いつも、お姉ちゃん(血縁はなし)を優先して、自分は身を引く…本当に健気な奴。
でもママはそんなとこ、ちゃんと見てますからね。
これからも元気でみんなを笑わせてね

  

Posted by R at 11:00Comments(0)OTHER

2021年03月08日

3.11キャンドルナイト




『東北に想いを寄せる日』in 掛川
【日 時】3月11日(木)夜
【テーマ】『今、生きていること』
【場 所】チェントコーゼ
  ️(駐車場無し。近隣有料駐車場をご利用下さい)
【会 費】1,800円+キャンドル1個持参【お弁当付】
【主 催】加藤デザイン事務所
【協力】株式ウィンドラボ
   (有)チェントコーゼ
    0537216501
定員30名(先着順。定員になり次第締切)
10年前から、現在に至るまで
Cento Coseチャリティーフリーマーケットでの収益金を東日本大震災への寄付にと、陸前高田市へ贈らせて頂いておりました。
その時の陸前高田市の副市長であった久保田 崇さんが
有意義にそのお金を生かせるように色々な場面、場所へとご指示してくださったことが、我々との出会いでした。
今回、ゲストスピーカーとして参加下さり
その時の体験、教訓、対策などなどお話しくださいます。
我々はキャンドルナイト会場として、協力させて頂きます。
一一一一一一一一一一一一一一一一一一
【タイムテーブル】
17:30 オープン
18:00 お弁当配布 テイクア  ウト可
18:20 キャンドル点火
18:30 映画鑑賞『遺体 明日への十日間』
20:15 ゲストトーク(スピーカー)元 岩手県陸前高田市 副市長 久保田崇
20:35 黙祷
20:35 締めの挨拶:加藤デザイン事務所 代表 加藤氏
20:40 解散
参加希望の方は、コメント欄にメッセージをお願いします。(先着順)
※ 久保田たかし後援会の企画ではございません。皆様のご参加をお待ちしております。
  

Posted by R at 15:00Comments(0)OTHER

2021年02月27日

今日のお弁当




今日はチキンライスとさわやかハンバーグ‼️
週末、新商品も入荷しております。
お出かけください❤️
Cento Cose

  

Posted by R at 11:00Comments(0)料理

2021年02月24日

ローズマリー



朝起きたら主人が「行ってきます!」と…えっえっ?
8:30だ‼️
あっ
今日は浜松店勤務でした。
お弁当が間に合わない
それでもと、おにぎりこねこねしたいたら、ぶーんぶーん➿と
あー行ってしまったー
ごめーん  
やらかした
今朝、5時から
A・マドリード✖️リバプールのCL戦
観てて二度寝してしまった。
ジョアン・フェリックスがまたいいんだなぁ〜負けちゃったけど。
では気持ちを整えて
切り替えが早すぎるこの性格‼️
今日は1人お弁当を作ります。

https://www.facebook.com/100003041378878/videos/pcb.3592219400889404/3592176767560334



まずは、玄関にあるローズマリーを摘みましょう
3Ringsさんの燻製ベーコンとじゃがいもでナンプラー炒め
サンゼンさんで売ってます。

  

Posted by R at 11:00Comments(0)料理

2021年02月23日

掛川市市長選挙‼️


https://www.facebook.com/reiko.isobe.5/videos/3588694064575271

動画

来たる4月11日告知→18日投票の
掛川市市長選挙‼️
その立候補者のお一人である
掛川市元副市長 久保田 崇さんと
centocose との出会いは、こんなご縁から

2011年 3月11日
東日本大震災
その年の5月3日に弊社は
チャリティーを目的としたフリーマーケットをすぐに開催。
お客様や出店者からの多大な寄付金をまずは赤十字へ寄付。
ところが‼️
一切、連絡もなし
使途も不明
と、お客様の大切なお金でもありましたため、どうすればこのお金が、
被災されている人達に活かされるのか?と、途方に暮れておりました。
そんな中、ある知人より掛川市出身で高校の後輩に陸前高田市で副市長としてご活躍されている人がいると、久保田さんをご紹介頂きました。
そんな経緯で2012年5月からは毎年(一部、石巻市、熊本市へ)寄付させて頂き10年が過ぎようとしています。
微力ながら
風化せずに、寄付として継続化できましたことは、被災地との連携がすごく重要性があると、本当に久保田さんの橋渡しのお陰様と感謝しております。
まずは、YouTubeチャンネルを立ち上げたそうで、なぜ?陸前高田市で復興にご尽力されたのかを
その部分のみ切り取って数秒で投稿致しましたので
是非‼️ご覧になってください。
一一一一一一一一一一一一一一一一一一
久保田 崇 
経歴
1976 掛川市城西にて生誕
1995 掛川西高校卒
2000 京都大学卒
2001 内閣府入府
2005 英国留学
   ケンブリッジ大学経営学
   修士号(MBA)
ヨーク大学政治学修士号
2007 帰国
   内閣府参事官補佐として
   ニート・ひきこもり対策
   の制度、青年国際交流事業に
   携わる
2011 岩手県陸前高田市副市長
   復興業務
2016 立命館大学教授
2019 掛川市副市長
YouTubeはこちら
チャンネル登録もよろしくお願い申し上げます。

  

Posted by R at 11:00Comments(0)OTHER

2021年02月21日

9th YEAR BIRTHDAY




toa
9歳のお誕生日おめでとう‼️
犬だからって…思った事がない
いや、思わせてくれない…
貴重な存在。
人の言うこと全部わかる。
空気もめちゃくちゃ読む奴。
夫婦喧嘩したら、近くに来て
ぺろぺろ泣き顔を舐めてくる。
海外出張の荷物を詰めていると
バゲージの上に乗って邪魔してくる
具合悪くなると、私の身体にしがみついてくる。
いつの日からか
こいつ無しではいられなくなってる
とにかく
頂いたご縁を有り難く…いつまでも
一緒に居られるだけ
思い切り、人生楽しもうね❤️

  

Posted by R at 15:00Comments(0)OTHER

2021年02月21日

桜エビと野菜のかき揚げ弁当




桜エビと野菜のかき揚げ弁当〜
And 豚汁つき〜
今日もよろしくお願い申し上げます。

  

Posted by R at 11:00Comments(0)料理

2021年02月19日

パーソナルトレーニング






週2回に増えてしまった。
パーソナルトレーニング‍♀️
ドMな私…
食べるの減らすの嫌
飲むのやめるの嫌
運動きついの嫌
明るいスタジオがいい
自宅でトレーニングできるのもいい
安すぎるレッスン料がいい
心地よい厳しさもいい
掛川トレーニングスタジオ
A life fitness
静岡県掛川市南1-5-14
PH 09061326835
@alifeayaka
その他お問い合わせ
Cento Cose ☎︎0537216501

https://www.facebook.com/100003041378878/videos/pcb.3579857045458973/3579856288792382
  

Posted by R at 15:17Comments(0)OTHER

2021年02月19日

loser



elenoirに負けたtoa
  

Posted by R at 15:00Comments(0)OTHER

2021年02月19日

枯れるものと 芽吹くもの



枯れるものと
芽吹くもの…
  

Posted by R at 11:00Comments(0)OTHER
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
R
CENTO COSE Co.,Ltd.        
2F Nakamura Bldg. 2-7-1 Minami Kakegawa Shizuoka Japan 436-0029        
+81(0)537-21-6501        
centocose@nifty.com      
http://www.centocose.com     
オーナーへメッセージ